Technical Notes
第2回 LINEクリエイターズマーケットのアカウント作成<3つの注意点>
法人としての登録は意外と面倒でした!
前回の記事ではLINEスタンプの作り方についてご説明しました。デザインができたらあとは画像を登録するだけ♪...なのですが、スタンプを法人(または団体・チーム)として登録したい方は、意外に面倒です!今回は、法人の「LINEクリエイターズマーケット登録方法と注意点」を中心に解説します。
個人で登録するには
すでに個人のLINEアカウントを持っている方は、「LINE クリエイターズマーケット」公式ホームページhttps://creator.line.me/ja/にアクセスし「登録はこちら」をクリックして、あとは自分のアカウント情報+必要情報を入力するだけです。楽々登録できてしまうので説明は割愛します。
法人として登録するには
注意1:後先考えないと面倒なことに...
この画面で「えっと...どのLINEアカウントを使ったらよいの??」と迷ったあなたは慎重派!
もし担当者個人のLINEアカウントで登録してしまうと、他の人が他のスタンプを登録することになったら...もし担当者が辞めてしまったら...
個人のLINEアカウントを会社の人に教えるか、新アカウントに付け替えに必要な書類や証明書を何枚も準備しなくてはなりません。
LINEアカウント作成から始めなきゃ...
まず、クリエイターズマーケットの登録より先に、新規でLINEアカウントを作る必要があります。そのためには、会社の電話番号(携帯または固定)が必要です。
会社の携帯電話番号でLINEアカウントを作る
注意2:危うく取引先の人に「お友達」申請しちゃうことに!?
会社の携帯電話番号があれば、LINE公式ページhttps://line.me/ja/からアプリをインストールし、新規登録でサクサクとLINEアカウント作成はできてしまいます。しか~し、携帯を使ってアカウントを作成するときは要注意!!
名前入力の段階で画面下の「友だちへの追加を許可」のチェックを外し忘れると、その携帯に登録されている上司や取引先などに「〇〇があなたを電話番号で友だち追加しました」という通知が入ってしまいます。
会社の固定電話番号でLINEアカウントを作る
注意3:諦めたらそこでクリエイターズへの道は終了ですよ
会社の固定電話番号でも登録が可能です。まずアプリをPCにダウンロードします。アプリを開き新規登録をクリックすると電話番号の入力画面に移ります。
下の方に「上記の電話番号にSMSで認証番号を送ります」と書いてありますが、固定電話にはショートメールが届かないことはわかっていても、固定電話の番号を入力しちゃいます!
やっとクリエイターズマーケットに登録!
会社のLINEアカウント作成後、やっとクリエイターズマーケットへの登録です。基本は必要な情報を入力するだけでOK。途中でメール認証がありますが、登録するメールアドレスは後で変えられますので、担当者のアドレスを入力しても問題ありません。
登録ができた方は次回「オリジナルLINEスタンプの描き方とキャラクター設定のコツ」をお楽しみに!
目次
- 第0回 LINEでオリジナルスタンプを作成・販売してみよう!
- 第1回 LINEスタンプを作ることに!!どうやって作るの??
- 第2回 LINEクリエイターズマーケットのアカウント作成<3つの注意点>
- 第3回 オリジナルLINEスタンプの描き方とキャラクター設定のコツ
LINEスタンプの制作承ります
自社や地域などのオリジナルLINEスタンプ導入をご検討の際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。